人はみんな『1人乗り』初期設定では人生もみんな『1人乗り』
人ってみんな自分のことで基本手いっぱい、人生って『1人乗り、定員1名』で走ってるので
長い道のりのなかで
不安や1人乗りだから孤独感とかに
襲われる。
ではどうしたらいいか?
誰かに頼って誰かに守られて生きるってその誰かも『1人乗り』だから
その誰かが倒れる可能性が高い。
その誰かが、大切な人なら尚更、
お互いきちんと人生乗りこななさねば、長くは一緒に走れない。
答えは『自信をつける』
自分が信じられる自分になる
これが一番な気がします。
自分の思いや気持ちに向き合って裏切らないこと。
好きなこと、得意なこと、やりたいことには挑戦してとことんやってみる。
トライ&エラーで失敗したり、しそうになったら走りながら軌道修正。
後悔や悔いのない生き方を選択する。
一緒に歩みた人見つけたら
時には相手に甘えたり、頼ったりするけど、自分も相手を支えられる力はつけておかないとね。
自信がある、自分を信じられたら
あとは相手のことも信じる。
『大丈夫( ^ω^ )』って
これができて2人が力を合わせたら
2人乗り以上の力がだせるのかもしれたい。
最近は色々な人から学んで
こう思うようになりました。
依存やのしかかりは相手も自分もダメにしちゃいますね。
0コメント